無溶剤型アクリル系接着剤 ユメンシリーズ無溶剤型アクリル系接着剤

大倉工業独自のモノマー・ポリマー技術を応用した、有機溶剤を使用していない環境にやさしい、無溶剤型低臭気のアクリル系接着剤です。全グレード共、第四類第三石油類もしくは第四石油類に属しますので、常温保管可能で取り扱いが容易です。「二液硬化」、「嫌気硬化」、「紫外線硬化」の3種類の硬化系をラインナップしており、モーター等の電子部品、リベット接合や溶接の代替など、さまざまな分野で採用いただいております。その中でも、低臭気型の二液アクリル接着剤は、国内シェアトップです。
用途に応じた各種グレードのご提案・カスタマイズ・指定材料に対する接着試験や耐久評価も可能です。また、塗布システムのご相談も承ります。
※ユメンシリーズは、当社の環境貢献製品「Caerula®」認定しております。(タイプ別により認定リーフが異なります)
タイプから探す
- 嫌気性
空気遮断により硬化
例)ねじの緩み止め、モーターのシャフト固定 - 紫外線硬化型
UV照射により硬化
例)端子のポッティング、ガラスの接着 - 二液硬化型
二液の混合により硬化
例)モーターマグネットの接着、ゴルフクラブの接着
製品一覧
嫌気性接着剤 ユメンロック®
空気(酸素)が遮断されることにより、化学反応(ラジカル重合)が進み、硬化する接着剤です。低強度から高強度まで、低粘度から高粘度まで、お客様のご要望に応じた多彩なグレードをラインナップしております。
特徴
・常温硬化一液性
金属の隙間に充填するだけなので、作業性抜群です。
・無溶剤型
有機溶剤を使用しておりません。
・耐薬品性、耐油性、防錆性
硬化物は三次元架橋構造で、ほとんどの工業薬品に侵されることはありません。
採用実績
・自動車用途
ねじの緩み止め
・水栓用途
水栓とフレキシブル配管接続部のシールおよび緩み止め
・光学機器用途
レンズの固定
・鋳物用途
鋳物作製時の小さな穴の補修
・電気・電子用途
基盤(ラジオなど)の固定ねじの緩み止め、モーターシャフト・コアの接着、魚群探知機の組み立て、
自転車発電機用モーターマグネットの接着、洗濯槽の固定ねじの緩み止め
・プラント用途
工業用配管のシールおよび緩み止め
物性表(一例)
強度区分 | グレード名 | 液色 | 粘度 (mPa・s) |
破壊トルク (N・m) |
セットタイム※ (分) |
特徴・用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
低強度 | H-100 | 青色系 | 100~300 | 5.0 | 15 | 取り外し容易・ねじの固定 |
G-150 | 黄褐色系 | 11000~19000 | 4.5 | 20 | 嫌気性シーラント・フランジの固定 | |
高強度 | M-300G | 緑色系 | 70~130 | 35.0 | 10 | 永久固着・ねじの固定 |
R-320 | 緑色系 | 1000~3000 | 8 | 永久固着・ねじの固定・勘合の固定 |
※セットタイム:ボルトナットを使用し、ナットが手で動かなくなるまでに要する目安時間です。
注)記載のデータおよび各事項は当社の試験(温度23±2℃、湿度50±5%)における代表値であり、保証値ではありません。
記載の仕様記載の仕様および外観は、改良等のために予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
受注単位
50gタイプ 20本 / 250gタイプ 6本 / 5kgタイプ 1個
シール剤 100gタイプ 12本 / 250gタイプ 12本
紫外線硬化型接着剤 ユメンロック®UV
紫外線を照射することにより、化学反応(ラジカル重合)が進み、硬化する接着剤です。様々な構造の接着に対応できるよう、嫌気硬化性や二液硬化性を付与したグレードもございます。
特徴
・快速硬化一液性
硬化速度が早い(秒単位)ので、接着後すぐに次工程へ移行できます。また、一液性なので作業性に優れます。
・密着性良好
金属プラスチックなど、様々な材質との密着性が良好です。
・高強度
構造用に使用できる高い接着強度を有します。
採用実績
- ガラスの接着
- 光学部品への接着
- スピーカーコイルへの接着
- レーザープリンタ用モーターへの接着
二液硬化型接着剤 ユメンボンド®
低臭気、常温硬化、計量不要を特徴とした作業性に優れた接着剤です。ニ液(A剤、B剤)を混合することにより、化学反応(ラジカル重合)が発生して硬化します。
2001年より、セメダイン株式会社様と環境対応アクリル系接着剤の共同事業を行っており、弊社が開発製造を担当しております。
特徴
・低臭気
刺激臭がほとんどなく、作業者の身体的負担を軽減します。
・常温で速硬化
最速3分で硬化完了し、次工程へ移行できます。
・計量・技術不要
計量道具が不要かつ目分量による直接塗布が可能なため、誰でも容易に作業ができます。
・接着強度バランス良好
せん断、はく離、衝撃に強いので、溶接代替としてもご利用いただけます。
採用実績
・電気・電子用途
モーターのマグネット接着、接続端子部のポッテイング接着、
トランスヨークの接着、スピーカー組み立て
・ゴルフ用途
ゴルフクラブの組み立て
・板金組立用途
金属パネルの裏打ち補強、笠木の組み立て
・消失模型用途(金型)
PS鋳造模型の組み立て
物性表(一例)
グレード名 | 液色 | 粘度 (mPa・s) |
可使時間※ (秒) |
引張せん断強度(N/mm2) | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
A剤 | B剤 | SPCC鋼板 | ||||
BQ-200 | 黄色系 | 青色系 | 1000~4000 | 45 | 20.0 | 汎用品 |
BM-200 | 黄色系 | 青色系 | 1000~4000 | 180 | 20.0 | |
MQ-50H | 黄色系 | 青色系 | 3000~7000 | 50 | 20.0 | 金属専用 焼き付け対応品 |
※可使時間:A剤,B剤を混合後、増粘が始まるまでの目安時間です。
注)記載の仕様および外観は、改良等のために予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
記載のデータおよび各事項は、当社の試験(温度23±2℃、湿度50±5%)における代表値であり、保証値ではありません。
この製品に関するお問い合わせはコチラ
大倉工業株式会社 新規材料事業部 機能材料BU-ADHチーム Tel: 0877-56-1167 受付時間: 9:00-17:00 (平日のみ)