大倉工業株式会社

トピックス TOPICS

普通救命講習会の実施

10月17日、当社では普通救命講習会を実施しました。
この講習会は、従業員が緊急時に適切な対応ができるようにすることを目的としており、毎年1回開催しています。
今年は、香川県内の応急救護班から21名が参加しました。
講師には丸亀市消防本部防災課の方を招き、心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用方法、意識のない人への対応など、基本的な救命措置を学びました。
講習は理論だけでなく、実技も交えた内容で、参加者全員が積極的に取り組みました。
実際に人形を使って心肺蘇生法を体験し、AEDの取り扱いを練習することで、いざという時に冷静に対応できる自信を深めることができました。
参加者からは、「実践的な知識を得られて良かった」「これからも定期的に受講したい」との声が多く寄せられました。
今後も講習会を開催し、社内の安全意識向上と緊急時の対応力をさらに強化してまいります。

一覧を見る