■ 女性活躍推進法 行動計画 ■

女性活躍推進法に基づき次のように行動計画を策定する。

計画期間

2022年4月1日~2025年3月31日(3年間)

目標と取組内容

【女性活躍】

女性活躍

目標①
スタッフ職以外の女性の割合を10%以上にする。
取組内容
  • 女性社員交流会の実施
  • 資格支援制度の整備
  • 女性活躍推進に向けた社内制度見直し、ジョブローテーションの実施
目標②
全役職者の内、女性役職者の割合を10%以上を維持する。
取組内容
  • 社長からの方針打ち出しおよび社内周知
  • 役職者との意見交換会の実施
  • 女性管理職・監督職の教育の実施

【両立支援】

年次有給所得率

 

目標③
全役従業員の年次有給休暇の取得率60%以上を維持する。
取組内容
  • 新勤怠システム導入により取得状況の見える化
  • 有給休暇取得促進の為の活動実施
  • 計画的な取得に向けて管理職による協議の実施